0歳 【育児日記】生後8カ月 またまた進化が止まらない生後8カ月。 今月もいろんなことがありました。 ついにつかまり立ち!どんどん高いところに手が届くように ついにこの日が来ました。 立ちました。 (つかまり立ちですが。) 最初は子... 2021.09.09 0歳育児
0歳 【産後のあなたへ】実家へのビデオ通話で発見があった話 妊娠中から実家の母とのビデオ通話が習慣に 私は妊娠中、つわりや切迫早産でほぼ引きこもり生活をしていました。 つわりの時はただ横になっていても気持ち悪い状態。 切迫早産の時は、とにかくトイレ以外寝ていてください…という状況... 2021.09.08 0歳育児
パーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断 【産後のあなたへ】パーソナルトレーニング最初の2週間 パーソナルトレーニング開始。意外な食事指導 産後8カ月半で、パーソナルトレーニングに通い始めました。 初回レッスンで、20分くらいかけて食事指導を受けました。 結構驚いたのが、日中は低脂質、夜は低糖質。一日を通してタンパ... 2021.09.03 パーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断暮らし
ダイエット 【産後のあなたへ】パーソナルトレーニングを始めた話 人生初パーソナルトレーニングを決意 前回の投稿で、産後まったく痩せなくなった話を書きました。 正確に言うと、妊娠中あまり太らなかったので、産後1カ月でいったん体重がほぼ戻ったにも関わらず、産後太りで+4キロくらい体重が増えてし... 2021.09.01 ダイエット暮らし
ダイエット 【出産後のあなたへ】産後、糖質制限ダイエットで失敗した話 産後3カ月。あれ?体重が… 私は、妊娠初期・中期とつわりがあり、後期には切迫早産を抑える薬で動悸があり、終始食事があまり取れませんでした。 なので、最終的に体重は4キロ増程度。赤ちゃんが3キロ、胎盤や増えた血流量等を考えると、... 2021.08.31 ダイエット暮らし
時短 【仕事や育児で忙しいあなたへ】時短かつ生活向上。最強のバスタイム お金の節約は固定費を削る。なら、時間の節約はルーティンを削る お金を節約するためには、まず余計な固定費がかかっていないか、安くなる固定費はないか見直せってよく言いましょね。 生活上で、本当にしたいことに時間を使いたい場合や、忙... 2021.08.27 時短暮らし
0歳 【育児日記】生後7カ月 離乳食もいよいよ2回に。B型ベビーカーにも乗れるようになり、少しお出かけのハードルが下がった?生後7カ月の日記です。 離乳食2回目、何時に食べさせる? 生後5カ月から離乳食をはじめ、2カ月が経ち、いよいよ2回食へステップアップ... 2021.08.24 0歳育児
0歳 【育児日記】生後6カ月 生後5カ月から引き続きの離乳食には少し慣れてきた今月。 生後3カ月ごろまでに比べて、身長・体重がぐんと増えたりはしなくなりましたが、まだまだ成長が止まりません。 人見知り始まる 生後5カ月のころは、じいじ・ばあばに会って... 2021.08.20 0歳育児
0歳 【育児日記】生後5カ月 とにかく眠れなかった新生児~生後1カ月期、だんだんリズムがついてきた生後2~4カ月期。 そして、生後5カ月はまたいろいろと変化の大きい時期となりました。 寝返りとずり這いがはじまった 生後4カ月で予兆はあったのですが、ち... 2021.08.04 0歳育児
0歳 【育児日記】生後4カ月 今回は生後4カ月の振り返りです。 このころになると、首も完全ではないものの、軽く支えれば大丈夫な程度に座ってきて、吸う力が強く哺乳瓶の先をつぶしてしまうほど。全体的に力強くなりました。 生後1~2カ月の頃のようにぐんぐん身長・... 2021.07.23 0歳育児