育児 【育児中のあなたへ】夏はもうすぐ。赤ちゃん/子どもの日焼け・虫よけどうする? GWが明けると、急に暑くなりますね。 この時期になると気になるのが子どもの日焼け・虫よけ問題です。 子どもが初めての夏を迎えたとき、 カコはるの あれ⁉うちの子、もしやうっすら日焼けしてる…? 外に出る時、そろそろ... 2023.06.05 育児
暮らし 【子育て中のあなたへ】アクセサリー無理!服汚れる!ママはどうおしゃれする?問題 私は産後、 カコはるの 体形変わったから?子どもがいて制限されるから?なんか、おしゃれできない。全然テンション上がらない…! と紋々とした日々を過ごしていました。 同じように思ったママは1人2人じゃないのではないでしょ... 2023.05.26 暮らし育児
2歳 【育児日記】2歳2ヵ月~言語習得が遊びの幅につながる!~ 2歳の時点では、急に2語文を話しはじめて驚いたという出来事が記憶に新しいです。 ただ、その後2ヵ月でもまた急成長というか、広がりがありました。 今回は、数カ月前の出来事になりますが、保育園入園前、最後の2ヵ月の成長について、振... 2023.05.14 2歳
保活 【保活に迷うあなたへ】入園後2ヵ月。小さいのにかわいそう…?と悩んでいた私が、子どもを保育園に入れた結果! 私は新卒から育休までを激務大手総合職でやってきていました。 周囲は1歳で子供を保育園に預けて復帰してくるママたちばかり。 出産する前までは、そういうもんなんだと思っていましたし、自分もそうするんだろうな…と、それ以上何も考えて... 2023.05.06 保活
仕事・資格 【育休から復帰するあなたへ】仕事復帰から2週間。メンタルを削られたこと 4月から保育園入園、慣らし保育を終えて、明日からいよいよ仕事復帰…!という方もたくさんいらっしゃるでしょうか。 私は転職をして、1日入社が必須だったので、3月に慣らし保育をし、4月1日入社で仕事をはじめました。 仕事をはじめて... 2023.04.16 仕事・資格保活
0歳 【育休中のあなたへ】冒険し放題!育休中こそ、髪形・メイク研究がおすすめ 育休中にしておいてよかったこと1位は仕事復帰を見据えた部屋・ルーティンの最適化(便利家電導入含む)、2位は資格取得・こちらのブログ開設など未来への投資です。 そして、仕事復帰をした今、それに匹敵するくらいやってよかったのが、髪形・メ... 2023.04.13 0歳パーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断仕事・資格暮らし育児
仕事・資格 【育休明けのあなたへ】慣らし保育終了!仕事復帰1週間でヒヤリとした、準備の盲点。 4月になり、いよいよ新年度ですね。 4月から保育園へ子どもを預けて慣らし保育開始、4月半ばから仕事復帰…!という方も多いのではないでしょうか? 私は育休中に転職し、4月1日入社が必須。 そのため、3月から認可外保育園に預... 2023.04.10 仕事・資格保活
保活 【保育園入園を控えるあなたへ】おふろは?夕食準備はいつ?保育園後~就寝ナイトルーティン 先日、3月から保育園に行きはじめた娘のモーニングルーティンを上げました。 今回は保育園のお迎えから寝かしつけまでのナイトルーティンをご紹介します。 モーニングルーティンについても事前のシミュレーションと... 2023.03.28 保活育児
2歳 【保育園入園を控えるあなたへ】朝の準備を1時間半短縮。心にゆとりのある保育園送迎ルーティン 先日、慣らし保育10日目のレポートを上げました。 こちらの中で、慣らし保育中の子どもの様子に加え、入園してみて気づいた入園グッズを揃える際のコツをご紹介しました。 今回は、保育園の日のルーティンについて... 2023.03.18 2歳保活育児
保活 【保育園入園を控えるあなたへ】慣らし保育10 日目。入園準備、子どもの様子は? 約1年半の保活を経て、いよいよ保育園へ 3月から娘がついに保育園に通い始めました。 保活激戦区での難易度MAXの保活、夫の転勤、それに伴う私の転職…など紆余曲折があり、気づけば約1年半の保活を経て、2歳過ぎにしてとうとう保育園... 2023.03.14 保活育児